現在京都府に蔓延防止重点措置が発令さていますが、3月末に解除されていれば大会は実施する予定です。感染状況を鑑みながら、3月中旬には最終的な判断をし、中止する場合はこのHPで連絡するものとします。エントリーについては、大会が実施されるものとして準備します。エントリーの締切は3/1[火]としますが、以下の項目について例年と異なる部分があります。詳細は要項をご確認ください。
・エントリー費:現金書留で送付ではなく、現地に持参
・宿泊申し込み:総務より送られたメールのURLにアクセスし、スプレッドシートに上書きしてください。
・出場認知書:校長印を捺印したものを、PDFでメール送信していただくことも可。その場合は原本を現地に持参し、専門委員へお渡しください。
(2022.02.17 更新)
3/6[日]を期限としていた蔓延防止重点措置が、3/21[月]まで延長されました。引き続き「大会期間に解除されていれば、大会は実施する」方向で準備をするものとしています。(現段階では「中止」としていません)
(2022.03.07 更新)
・抽選結果を、「エントリーリスト」として春季高校のページへ記載しました。
ビブ番号は、前日にDSを確認したうえで付与していきます。
・リフト券のご案内
https://www.asoview.com/note/2738/
大会が実施される前提条件として、京都府に蔓延防止重点措置が発令されていないことになっています。
こちらの企画をご利用いただくことが最も安価となりますので、今大会ではリフト券の斡旋はいたしません。
(2022.03.08 更新)